2011年03月24日

追加撮影 in 下関

21日から山口に入り、揺れと原発注意報のない生活を3日間体感した時、初めて「(程度の差はあれど)東京も十分被災地なんだな」と実感しているハママツです。

「もっと悲惨な人がいるから」と我慢し続けた結果、仕事が手につかないとか集中出来ないとかの状況になってしまうより、疎開しろとは言わないけど2、3日安心出来る場所に行くことも大事だなと実感しています。
可能な人は、ホント、揺れないところに旅行するつもりで行ってみて下さいね。

いい仕事をすることで経済をまわそうと思うならなおさら、まず自分がしっかりしないとですからね。わーい(嬉しい顔)


とは言っても明日にはまた東京に戻るのですが、下関ではNご夫妻のご協力もあってお蔭様で有意義な取材をさせて頂いています。

R0017857.jpg

R0017845.jpg

R0017868.jpg

私のツイッター、実は反○○団体絡みっぽい外人がフォローしていたりするので、何しに来ているかを言葉で書くつもりはありません。検索かけられて変に邪魔されるのも嫌ですからね。

と言う訳で、写真を見て皆さん、「察して」下さいませ。(笑)
マスコミが知らない報道しない情報も多数入手していますので、なかなかセンセーショナルなものになる可能性もありますw。
※本編でのお楽しみ、です。


今、日本全体が東北関東大震災で手一杯な様相を見せいていますが、この映画は今回の災害時に世界が賞賛した日本人の精神性、つまりモラルがどこから育まれているか、日本人だからこそを世界に発信出来るメッセージがあることを明確にすることで、来年以後、復興に繋げることが出来ると信じています。

今の政治に期待出来ないとお嘆きの方は特に、この映画製作が未来ある活動につながるとご理解いただき、ご協力頂けると幸いです。

R0017915.jpg


R0017903.jpg

予断ですが、長州の人は激アツですw。

自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 11:31 | Comment(0) | 製作過程 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月16日

赤十字宛に寄付をしました

先日の地震が起こった時、頂いた大豆が倒れ散らばったのを見た時に地震対策を心がけたハママツです。

皆さんごきげんよう。
※ずっと暗くても仕方ないので、無理矢理にでも通常モードに切り替えます。


先日のブログを書いた後、数多ある寄付先を調べたり関係者と相談をしたりしたのですが、やはりと言うか当然と言うか、僅かな金額だからこそしっかりと運用してくれるであろう赤十字に決め、先日振り込みして参りました。

__.JPG

フクちゃんへの支払い金額が約25000円だったため、映画「UCHI-BENKEI」の製作基盤である株式会社 MACH2からの振込と合わせて50000円の振込とさせて頂いたのですが、少しでも役に立ってくれれば嬉しいです。


自分さえ助かればいい、と考える輩の買い占め行為がトウキョウでは目立って来ましたが、だからこそ我々は堅忍不抜の精神で作品を作ろうと思います。

大人たちこそ大志を抱け、です。




自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 09:34 | Comment(0) | 製作過程 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

製作チームメンバー、フクちゃんの気持ちを受けて、微々たる金額ですが被災地に寄付をすることにします

連投すみません、映画「UCHI-BENKEI」監督のハママツです。

ご存知の通り、去年、私たちは233日間かけて全国を自転車でまわって来たのですが、その時、T-SHIRTやCDなど、関連グッズを皆様にお買い上げ頂いたお陰で経費を稼ぐことができ、無事帰ってくることが出来ました。

ぶっちゃけ今もぜんっぜんっつ儲かっている訳ではありません(むしろ・・・)が、その時の売上の一部を東北地方太平洋沖地震で深刻な被害のあった地域に直接、届けたいと考えています。(関係者等と相談します)

先程、映画のイラストレーターであり、T-SHIRTもデザインしたフクちゃんから「T-SHIRTの歩合売上をなにかのお役に立てたいんですよねー」と電話があり、私.カムノオトのCD「ホームタウン」の売上金額の中からも寄付をしようと思ったのです。
つまり私の手柄ではございません。フクちゃんから始まった、気持ちの連鎖です。
※そんな良いヤツふくちゃんのtwitterIDはこちら。→ F_size

義援金詐欺もありますのでうかつには出せませんが、決まり次第、金額や使い道を含めてここでもご報告させて頂きます。

映画に頂いたお金は、映画を作ることの為に使わせて頂くのが筋だと考えていますので、実際に寄付出来る金額はたいした金額ではないと思います(数万円が現実的です)が、なによりも行動することが重要だと、フクちゃんと話し合いました。

それに寄付はとくめいでやるべきと言う意見もあるかもしれませんが、お金持ちだから寄付をすると言う人ばかりじゃない、と言うことを伝えるためには今の時点で発表するべきだなと考え、敢えて書いたこと、ご理解くださいませ。

救われる人が少しでもいれば、と願うばかりです。
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 16:53 | Comment(0) | 製作過程 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。