そりゃもう、フロントスタッフさんやお掃除のスタッフさん、ベッドのよしあし、部屋の快適さetc・・・などなど、
いろんな観点から、全国の宿についてレポート書けますよ、って言えるくらいになったと思いこんでいますが・・・
どのビジネスホテルに行っても、あの、ペラペラの羽毛布団は落ち着かない

と、いまだに感じているのは私だけでしょうか

それよりも私は、お母さんが用意してくれた、
決して軽くはない綿布団の下に毛布3枚くらい入れてくれました、
っていう、お母さんの思いやりの詰まった、ちょっと重いものを体にのせて眠るのが、
最高に落ち着きますっっっ



共感して下さる方、今日からお友達ですねっ


・・・ということで、お友達のお母さんの敷いてくれたお布団はまさしく、私が最も落ち着くタイプのもので、
最近寒いよね、と思っていた中、本当に温かかったです

お母さん、ありがとうっ

夕方に、翌日に参加する閉校式に向けて出発するために、
いそいそといろいろ準備している私達に、お母さんがカレーを作ってくれました


めっちゃ、何の気取りもないお母さんのカレー


せっかくなので、新曲をお母さんに聞いてもらおうよ、ということで、
ミニライブ・in・友人のお母さんの実家



至近距離で聞くっていうのも、緊張しますよね、お母さん

でも、喜んでいただけたようでよかったです

ここで皆さんにご理解いただきたいのは、
せっかく仙台まで進んだところで、
閉校式に参加するために、仙台から青森県新郷村まで自転車とリアカーで往復することは出来ないってことです。
それは、往復でおそらく十日は掛かりますし、
その間に道半ばで雪に降られてしまう可能性も考えられるのです

はい。納得しましたね。
ということで、お母さんにお礼を言って出発

八戸に到着すると、
空気の冷たさが違う

カツーーーン

氷に似合う音が聞こえてきそうな冷え込みです

で、この八戸よりも寒いと思われる新郷村に明日行くんだな、
地域の皆さんにとって、とっても大事な一日に参加させていただくんだな、
ってことで、
ひとしきり新曲を練習して、ぴりりとした心持ちで眠りに就きました

皆さまの記念となる一日に、よい風をもたらすことができますように・・・

ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!