2010年09月13日

9月13日(月)熊本に到着

「昨日来ればよかったのにねぇ〜」と言われ続け、

なかなか思うように歌えなかった、日曜の八代の街・・・とほほ・・・あせあせ(飛び散る汗)

街が悪いのではありませんexclamation

私たちの間が悪いのですどんっ(衝撃)



気を取り直して、今日も昼間は作業です手(グー)




今更ですが、「テントって、やっぱり暑いよね・・・」ということで、

扇風機を買ってみましたどんっ(衝撃)

間が悪い上に、完全に季節外れの商品ですexclamation

ははは(´∀`;●)九月前半はまだ暑いしね・・・



今日の天気は、曇り曇り

いつもよりは走りやすいですねるんるん

それでは、今日は熊本に向けて、しゅっぱ〜つグッド(上向き矢印)



R0012505.jpg

こんな感じの風景が延々と続きますが・・・

私はこの風景の中を走るのがとっても好きですハートたち(複数ハート)

こころが和みますいい気分(温泉)



R0012507.jpg

走り続けて、日が暮れてきました。



たまたま「誉の陣太鼓」の看板を見て、立ち止まった私たち。

R0012512.jpg

疲れていると、甘いものが美味しいでするんるん

あ、でも、このお店のお菓子は、疲れていなくても美味しいですexclamation本当にexclamation



壁に「お菓子は平和の使者」と書かれてあったのが印象的でしたぴかぴか(新しい)

・・・でも、子供のころは、お菓子をめぐって姉とケンカしたなぁ・・・あれ・・・?




夜になって、やっと熊本に到着手(チョキ)
R0012514.jpg
あらあら、ワカコさん、お疲れの様子ですねダッシュ(走り出すさま)


でもexclamationお化粧して街に繰り出せば、元気に歌えるさるんるん


R0012516.jpg
「TEI」さん

熊本の男性の熱さどんっ(衝撃)を感じましたexclamation



残念ながら、今日も月曜日で、お店にお客さんが少ない日のようで、

なかなか厳しい情勢たらーっ(汗)

・・・なので、路上でも歌うよカラオケ



熊本の皆様、ありがとうございましたるんるん






ちなみに、最近仲間入りしたアイテムです手(チョキ)
hama_iphone 043.jpg
アームバンドスポーツケースexclamation×2

本当は腕に巻くのだと思いますが、

ここに付けておくと、走りながらすぐにモニターを確認出来ます手(チョキ)

ちなみに、ヘッドステレオセットと一緒に使えば、

走りながらの通話も安全に可能exclamation×2

携帯のバッテリーの消耗が早くなってしまうのが気になりますが、

それは仕方ないでしょう。


また私たちの愛車が、旅がグレードアップしましたぴかぴか(新しい)



ワカコ

自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 12:45 | Comment(2) | 熊本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月12日

9月12日(日)あったかファミリーと再会

日奈久温泉で目覚めましたいい気分(温泉)

朝から、地元の温泉へGOexclamation

いやあ、テントで寝るって、まだまだ暑いよね・・・たらーっ(汗)


地元の銭湯的な温泉は、なんと¥200でした。

近所のおじいちゃんおばあちゃんで、朝からにぎわっていましたいい気分(温泉)


気になっていたものに、次々とチャレンジ手(グー)
hama_iphone 026.jpg

hama_iphone 027.jpg
まず、ちくわですぴかぴか(新しい)

はもが大分入っているようで、食べ応えがあります。

hama_iphone 025.jpg
日の本サイダーぴかぴか(新しい)

味は・・・普通・・・のサイダー・・・(言っちゃった・・・)

hama_iphone 034.jpg
ばんぺいゆ(「晩白柚」と書きます)とはちみつドリンクぴかぴか(新しい)

お風呂上がりにキュンとくる味ですぴかぴか(新しい)

hama_iphone 028.jpg
ばんぺいゆソフトクリームるんるん爽やかな甘さです。



・・・と、そこへ、ハマちゃんのお兄様ファミリーが、

鹿児島から駆け付けて下さいましたぴかぴか(新しい)



みんなでご飯を食べ・・・
R0012474.jpg
ちくわ入りちゃんぽんハートたち(複数ハート)

お風呂に入ったら、あわてない、あわてない、ひとやすみ、ひとやすみ・・・眠い(睡眠)

R0012486.jpg
ザ・川の字



雨も強くなったり弱くなったり・・・だったので、

ちょっとのんびりと過ごさせていただきましたいい気分(温泉)


R0012492.jpg
またもやすっかりお世話になってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

ありがとうございますぴかぴか(新しい)




あったかファミリーハママツ家と別れた後、

今日の目的地は八代です手(グー)


到着したら・・・




あらら・・・街に人が少ない・・・たらーっ(汗)




とりあえず、美味しそうな中華料理屋さんで、軽く腹ごしらえレストラン
hama_iphone 038.jpg

ハマちゃんが、「このシュウマイ美味しいですね」とマスターに話しかけると、

「いやぁ、最近中国で結婚してね・・・」

と、予想だにしない方向に話が展開していき、

ポチっとテレビを付けたかと思うと、

ずうっっっと、新婚の二人が中国でデートハートたち(複数ハート)している様子が放映され、

いろんな意味でお腹いっぱいになって、営業へ出掛けましたぴかぴか(新しい)



この日は・・・

いろいろなお店に伺う度に返ってくるお言葉が、

「今日は日曜日だから、お客さんがいないのよね・・・昨日だったらよかったのに・・・」



・・・確かに、仰るとおりかもしれませんが、時すでに遅し・・・たらーっ(汗)


ということで、

本日は「スナック 翔子」さんと、

「スナック プリムローズ Eriko」さんで歌わせていただきましたカラオケ
R0012501.jpg



八代で、気になったことが一点。
R0012496.jpg
夜に、スズメたちが電線に鈴なりにとまって「ちゅんちゅん」と大合唱しているどんっ(衝撃)

なぜにexclamation&question他にもとまれる木々はいくらでもあるでしょうに・・・

そして、なぜに夜中に大合唱exclamation&question





話は変わりますが・・・exclamation

私たちのオリジナルグッズに、新しい仲間がるんるん
R0012477.jpg
ふふふ・・・かわゆいエコバッグハートたち(複数ハート)

ちなみに、販売を開始して、即完売致しましたが、

まだまだ生産しますので、「あ、これ、欲しいるんるん」と思ったら、遠慮なくリクエストして下さい。


この「ケシハンシリーズ」は、今後、エコバッグの他、手ぬぐいなども作る予定でするんるん

私もとってもお気に入りですぴかぴか(新しい)





ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 02:45 | Comment(0) | 熊本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月11日

9月11日(土)三太郎峠を行く!

水俣の街を出発手(グー)

R0012461.jpg

ああ〜・・・たらーっ(汗)今日もいい天気晴れ

嬉しいような、悲しいような・・・たらーっ(汗)




ところで皆さん、「三太郎峠」って知ってますかexclamation&question

私たちも、前日に出会ったヨシナガさんや「漁師居酒屋 新」の大将に教えてもらったのですexclamation

大将「明日はどこまでいくとね?」

私「えっと〜・・・三号線で八代方面に向かって進みます。」

ヨシナガさん「ええッexclamation&question自転車で三太郎峠を越えるとねexclamation&question

大将「そりゃ、むりばい」



(。´・ω・)ん?三太郎峠って、なんですかexclamation&question



調べてみたところ、「三太郎峠」っていうのは一つの峠のことではなく、

津奈木太郎、佐敷太郎、赤松太郎っていう三つの峠が連なっている、

恐怖の峠のことだそうですexclamation×2

( ;´)Д(` ) <うそ〜んあせあせ(飛び散る汗)



ですがexclamation×2四国山地も越えたぞッ手(グー)という自信の元に、

私たち、出発しました手(パー)



峠に差し掛かる手前で見掛けました
R0012459.jpg
こういう気持ちが大事だなって、よく思います。


「津奈木太郎」めexclamation負けないぞ手(グー)
hama_iphone 008.jpg

・・・と、上り始めたら・・・



脳みそがあったまってしまいました・・・たらーっ(汗)
R0012462.jpg
始めて峠道で、冷えピタシートを使いましたダッシュ(走り出すさま)



こんなときも、即座に「Quick Sit」を出して、休憩。



「津奈木太郎」は、上りも下りもなかなか急勾配でしたあせあせ(飛び散る汗)


下りきって、一息ダッシュ(走り出すさま)
R0012466.jpg



「佐敷太郎」に挑む前に、エネルギーチャージ手(グー)

hama_iphone 011.jpg
やっぱりこれだね、肉うどんハートたち(複数ハート)


「佐敷太郎」は意外と優しい太郎でした。

・・・というのも、気付かないうちに通過していたから・・・



またもや途中で発見どんっ(衝撃)
R0012471.jpg
このような歴史的なものが、道にポツンと立っているのを、

ハマちゃんは必ず見つけますexclamation

勘が働く、というのでしょうか、何か呼ばれてしまうみたいです。





最後の「赤松太郎」は、長〜いトンネルが待っているとのことexclamation×2

hama_iphone 015.jpg
「赤松太郎」め〜どんっ(衝撃)負けないぞ手(グー)



いやあ、この峠、何が怖いって、自分の自転車のライトひらめき以外に明かりがないexclamation×2ってことです。

いつもは車が通ると怖いと感じることもありましたが、

この時ばかりは、車のヘッドライトがどんなにありがたかったことかexclamation

下り坂なんて、ぐーーっと、暗闇の中に自分が落ちていくような感じになりましたたらーっ(汗)



でもどんっ(衝撃)ここを越えたら、というか越えないと、本当に何にもないどんっ(衝撃)




「三太郎峠」を無事に乗り越えて進むと、

・・・ わぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃexclamation×2

R0012472.jpg
温泉だるんるんるんるん


ということで、今夜も無事に汗を流して休むことができましたいい気分(温泉)



ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 16:36 | Comment(0) | 熊本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。