2010年09月05日

9月5日(日)久々に曇り&雨

日曜日exclamation今日も「ナマ・イキVOICE」さんの取材映画でするんるん@KTS本社


「どうしてこの旅を始めることにしたのですか?」

「同世代の女性に対してのメッセージは?」

「旅を始めて、どんなことを感じていますか?」

・・・などなど・・・


出来るだけ誠実に、分かりやすく、簡単に、軽やかに、楽しく、答えたい、と思います。

でも、たぶん、ここまでの4か月少々の間、

受け取ってきた情報がとっても多いみたいで、

次から次へといろんなことが頭に浮かんでくるのだけど、

上手に整理して話すのって難しいなぁ〜・・・あせあせ(飛び散る汗)とか思いながら話していました。

でも、たぶん、それが今の正直な自分の姿なのかな、と思うと、

それでもいいや、と思ってみたり。


とにかく、どんな風に紹介されるのか、とっても楽しみでするんるん


今日は、ちょっと雲行きが怪しいですね曇り
R0012364.jpg

なんでも、台風が接近しているとかいないとか・・・

明日出発しようと思っていたんだけどなあせあせ(飛び散る汗)



取材後、「ナマ・イキVOICE」の「米部」の皆さんと一緒に、

田んぼに出掛けましたexclamation×2

「米部」の皆さんで、お米の有機栽培に取り組んでいるそうでするんるん

wakako_iphone 010.jpg

今日は草取りの日exclamation

稲に交じっていろいろな雑草が生えているのを、取り除いていました。

それと、かかしさんのお手入れるんるん


水田にいた「ジャンボタニシ」にビビっていた都会っ子ハマちゃんどんっ(衝撃)

(ノω`*)ふふふふ・・・

wakako_iphone 013.jpg
みなさんありがとうございましたハートたち(複数ハート)



明日出発しよう手(グー)と思っていたので、

ハママツ家の皆さんと一緒に、今回最後の晩餐レストラン
R0012375.jpg
楽しい手巻きずしでしたるんるん

私の横笛に興味津々だった、ハマちゃんの姪っ子ちゃんるんるん
R0012378.jpg
まさしく、笛吹童子exclamation&question



そしてなんとexclamation×2

私たちのツアーに新商品が登場しましたexclamation×2

R0012368.jpg
じゃーんexclamation×2エコバッグexclamation

表に「UCHI−BENKEI」ロゴです

R0012371.jpg
裏面にも、かわゆいワンポイントかわいい

R0012383.jpg
一つ¥500です

ほしい方はご連絡下さいexclamation




ワカコ

自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 15:38 | Comment(0) | 鹿児島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月04日

9月4日(土)取材して、取材され

今日は午後から、島津薩摩切子の工場に取材に行きましたぴかぴか(新しい)

R0012286.jpg

R0012291.jpg
すごく暑い中で皆さんお仕事されているんですね手(グー)

テレビでは見たことがありますが、

あの、筒を吹いてぷっと膨らむガラスは、実際見ると更に美しいですぴかぴか(新しい)

こんな苦行のように暑い工場でお仕事をされて、美しい伝統が守られているんだな、と思うと、

本当に大切な、大変なお仕事をされているな、と思わざるを得ません。

皆さんにも、見学をお勧めしますexclamationしかも、夏にexclamation×2



R0012294.jpg
こちらは模様を入れたり磨いたりするところですexclamation

こちらもすご〜く集中して作業されていて、大変そうだなぁ・・・皆さん、肩が凝りそうですね・・・

間違えたら怒られるんだろうなぁ・・・(何の心配だろうσ(´ x `;*))


ギャラリーでたくさんの仕上がった作品も見せていただきましたぴかぴか(新しい)





それから、ハマちゃんお兄様ファミリーと一緒に、市内を車(セダン)でうろうろ・・・


R0012298.jpg
見晴らしが良いですねexclamation桜島もきれいに見えまするんるん



そして・・・噂の黒クマどんっ(衝撃)
R0012311.jpg
お、大きいexclamation×2

甘〜いコーヒー牛乳味でするんるんコーヒーゼリーも入ってます手(チョキ)


ハマちゃんはまたもや白クマるんるん
R0012315.jpg
ここでも、フルーツ盛りだくさんですexclamation




今日は、この後、KTSさんのスタジオにおじゃましましたるんるん


「ナマ・イキVOICE」
という番組で取り上げていただく(放映は10月の予定)ということで、

まずは今日の生放送の放送終了後にスタジオ観覧の皆様の前でちょっとだけライブ、という流れになりましたぴかぴか(新しい)

20代30代女性の元気ライフを応援する番組の中で、紹介される予定です手(チョキ)

R0012330.jpg
こんにちは〜手(パー)

R0012347.jpg
突然ですが、歌いま〜すカラオケ

鹿児島に到着して、そして、このステージに立ってたくさんの女性のお客様を前に、思いました。



・・・やっぱり、鹿児島には美人が多いぴかぴか(新しい)



それはさておき、番組でどんな風に紹介していただけるのか楽しみですexclamation×2



この後、天文館にてお店でいきなりライブに繰り出したのですが、

その様子も番組スタッフさんが追いかけて下さることになりましたexclamation


まず、「天文館 吾愛人(わかな)」さんへカラオケ


それから、「蝶々家」さん
R0012355.jpg

「スナック飛鳥」さん
R0012357.jpg
音声さんがお店のお姉さんに好かれてしまって、大変そうでした・・・あせあせ(飛び散る汗)ふふふ。

「みんなのお酒」さん
R0012358.jpg
こちらのお客様が、この後のお店をご紹介くださいましたぴかぴか(新しい)

「foods & Bar crach」さん
R0012359.jpg

「crach」さんのご紹介で、「Bar セグレタ」さん
R0012360.jpg
最後に、皆さん一緒に大合唱るんるんになって、とっても楽しかったでするんるん


この「セグレタ」さんで、やっと営業を終わることができたのですが、

ここまで「ナマ・イキVOICE」スタッフさんがずっと笑顔でお付き合い下さって、

プロ根性exclamationというものなのでしょうけれど、それでも本当に頭の下がる思いでしたexclamation


皆様ありがとうございましたハートたち(複数ハート)



ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 14:50 | Comment(0) | 鹿児島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月03日

9月3日(金)鹿児島3日目

前日遅くまで営業し、天文館の街で朝を迎え、

ハマちゃんのお兄さんのおうち家に戻らなきゃあせあせ(飛び散る汗)と表に出ると・・・

R0012246.jpg
サドルに灰が積もっていますたらーっ(汗)

ひえ〜・・・あせあせ(飛び散る汗)

鹿児島の皆さんは、こんな時期は洗濯物も干せませんねたらーっ(汗)


R0012237.jpg

R0012238.jpg
市内を走る路面電車に乗って・・・電車

R0012241.jpg
朝の鹿児島駅に到着晴れ



今日の予定は、午後からKTSさんの取材で、

知覧特攻平和会館
に行くことになっておりますぴかぴか(新しい)


R0012267.jpg

R0012252.jpg

皆さん、ここに来たことがありますか?

ここには、特攻隊で命を捧げたたくさんの若い日本兵の写真や遺書、遺留品が展示されています。

遺書を一つ一つ読んでいると、

どれもこれも、「家族に対する愛」「日本国民としての使命感」にあふれています。

もう自分に残された時間がほんの少ししかない、という差し迫った状況で、

手紙にしたためることができた、大事な人へのメッセージの数々。

胸が痛くなります。

まだ訪れたことのない方は、是非、行って見て下さい。




夕方に取材を終え、前日にラウンジでお誘いいただいた「鳥屋」さんへ

R0012277.jpg
「お店に来て、歌ってくれる?」と誘って下さった大将・山下さんですぴかぴか(新しい)

R0012276.jpg
またもや、すっかりごちそうになってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

ありがとうございまするんるん

大将が「山川義塾」の塾長・山川先生をわざわざ呼んで下さり、

このことがきっかけで、月曜日は予備校生の前で歌うことになりましたカラオケ

わくわくるんるん



それから、天文館の老舗スナック「ライオンズ」さん

R0012284.jpg

店内は大盛況るんるんさすが老舗ですexclamation



今日も、〆は「パパラチア」さんexclamation

なんだか優しいママさんのところに吸い寄せられてしまうのです・・・いい気分(温泉)



今日はなんとexclamationハマちゃんの優しいお兄さんが天文館までお迎えに来て下さり、

まるで坊ちゃんとお嬢のようにお家まで連れて帰っていただきましたぴかぴか(新しい)

ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ



ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 10:49 | Comment(0) | 鹿児島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。