2010年08月06日

8月6日(金)徳島に到着

突然思い立ち、そしてあっという間に過ぎ去った私たちの夏休み・・・たらーっ(汗)

さようなら手(パー)昨日・・・


こんにちは手(パー)今日の移動日・・・



話は変わって、前日、四国放送から連絡をいただき、

本日徳島に入るところから取材してもらうことになりましたるんるん


県境付近に10時、ということで、

朝から結構な熱気でしたが、ぐんぐん進みますよ手(グー)


タカキチさんが朝から美味しいおにぎりを作ってくれましたるんるん
R0011209.jpg


よしexclamation出発だ手(グー)
R0011211.jpg
夏休みをありがとうございました・・・ぴかぴか(新しい)ぐっすん


ぐんぐん進んで、徳島入りだexclamation×2
R0011215.jpg


ちょうどこの辺りで、四国放送の方に合流できました手(チョキ)


きれいな海岸沿いを進んで・・・
R0011218.jpg

フジタさんおススメの「びんび屋」さんにて、

食事がてら取材を受けましたレストラン



鳴門のわかめの味噌汁は、本当に美味しいどんっ(衝撃)q|゚Д゚|p ワオォ

それと、タコのお刺身にもびっくりどんっ(衝撃)q|゚Д゚|p ワオォどんっ(衝撃)q|゚Д゚|p ワオォ

ハマちゃんのお顔もこんなに幸せな感じにいい気分(温泉)
hama_iphone 128.jpg


びんび屋さんの店頭で販売しているおじさんに、

近所の漁港についてなど話を聞いていると、

ちょうど電話がphone to


電話の主は、近所の漁港の漁師さんの娘・りかちゃんでしたるんるん

「びんび屋さんの前を通ったら、テレビの人が来ているみたいだったけど、何かあったの?」という内容。



私たちが、食いつかないわけがない。


早速、「粟田漁港」へGO手(グー)

hama_iphone 129.jpg

R0011223.jpg

迎えてくれたのは、明るく元気な港の看板娘、りかちゃんかわいい


「小さいお魚はすぐに氷に付けて、大きい魚は・・・」などなど、

親切にいろいろとご説明いただきましたぴかぴか(新しい)

すぐ近くで、魚を水揚げしている様子を、ハマちゃんが早速カメラに収めていました映画

良い映像が撮れてこちらはありがたかったのですが、

少々漁師さんたちには邪魔っぽかったです。ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

R0011224.jpg
エビがたくさ〜んハートたち(複数ハート)じゅるっ



それから、吉野川も越えて(↑上に動画あります。)市内へexclamation



遂に、徳島駅だ手(チョキ)
R0011228.jpg




夜は、早速営業に向かいましたカラオケ

hama_iphone 140.jpg
「貴羅ら」さん

hama_iphone 141.jpg
「おしゃれ泥棒」さん

hama_iphone 142.jpg
「Falbe」さん

今日はどのお店に伺っても、

「TVで見たよexclamation」とお客様から言っていただき、

とてもありがたかったでするんるん



それと、品の良い清楚なお姉さんが多いなぁ、と感じましたキスマーク

徳島美人は、清楚さがキーワードでしょうかかわいい



「Falbe」のお姉さま方からお心遣いをいただき、恐縮ですあせあせ(飛び散る汗)
R0011232.jpg
徳島美人は、気前も良いのですねぴかぴか(新しい)

ありがとうございますexclamation




そして、今日は広島を思う日。

広島でお世話になった皆様、お元気でしょうか。

私たちは、おかげさまでとても元気です。

皆様に教えてもらった、歴史を思う心、地域を愛する心を、

大切にしたいと思います。

これからも平和な国でいられるように、

現代を生きている私たちで協力し合うことができるように、

少しでも尽力したいと思います。




ワカコ

自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 20:12 | Comment(2) | TrackBack(0) | 徳島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。