2010年07月31日

7月31日(土)ドームで歌え!

丸亀町ボサノバフェスティバルが昼間に開かれ、

その後17時から、ドームで歌わせていただくことになりましたカラオケ

イエイるんるん

それもこれも、本当に高松の皆さんのおかげですぴかぴか(新しい)



昼間、なんとなく町の中を探検しました手(グー)

R0011097.jpg

ドームにあった、不思議なオブジェぴかぴか(新しい)


屋外でライブをしていると、本当に街によって反応が違うな〜と思いますexclamation

例えば、大阪ではカバー曲(=みんなが知っている曲)をやると人の足が止まり、

オリジナル曲を始めると遠のいてしまう・・・

ここ高松では、全くその反対でしたexclamation

カバー曲だとあまり興味を示して下さらないけれど、

オリジナル曲だとだんだん人が集まってくる、という・・・


ふぇぇぇぇ・・・(゚д゚)そぅなんだぁ・・・・


とか思いながら、楽しませていただきました、約30分のライブ。

R0011096.jpg



その後、またしてもみぞれさんのご紹介で「ぬくカフェ」さんへ
R0011098.jpg

高松の街には、アンティークな感じの可愛らしいお店が、

カフェとか美容院とか洋服屋さんとかBARとか・・・とにかく沢山かわいい

心なしか、街には「森ガール」が多い気がしますかわいい

ファッションと生活とアートが混然一体となって、

ゆるやかにみんなでつながって楽しむ街、そんな印象でするんるん



「ぬくカフェ」さんでも歌ったらexclamation&questionというご紹介で、

待機中
hama_iphone 059.jpg
じいっと、待機中。


のち、イベントの終わった丸亀町商店街のドームで再びストリートライブカラオケ

ティーンエイジャーが沢山いた中で大人の歌を歌ったら、

蜘蛛の子散らすように帰って行きましたあせあせ(飛び散る汗)あひゃひゃ ( ´∀`)

大人の人はちゃんと聞いててくれたので、まあ、いいのです、大人の歌だしたらーっ(汗)


その後、さらにみぞれさんのご紹介でじんたろうさんと合流手(パー)宜しくお願い致しますぴかぴか(新しい)

早速次々とお店に連れて行って下さいましたぴかぴか(新しい)


hama_iphone 064.jpg
AVANTI」さん(上写真)と、

同じく、グルメ館1Fにある「Vins Diva」さんにおじゃましましたカラオケ


そして、高松市内で活躍しているギタリストさんと歌姫さん、パーカッショニストさんのトリオのライブ中におじゃましました、

@「LAFONTAINE」さん



この後、神戸に再び行かなければならない用事があったので、

2曲歌って早々に引き揚げてしまったのですが、

できれば皆さんとお話したかったですねぇ・・・たらーっ(汗)残念 o┤*´Д`*├o アァ・・・




ワカコ

自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 19:20 | Comment(2) | 香川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月30日

7月30日(金)町に馴染んできました

7月30日、金曜日ですexclamation


みなさん、高松の町でこんな人がいるのを知っていますかexclamation&question
R0011089.jpg

彼女の職業は「いただきさん」です。

鮮魚を売っています。町角でさばいてくれます。

R0011088.jpg

その昔、頭の上に籠を乗せて(いただいて)売り歩いていたそうですが、

現在は自転車をリアカー(サイドカー)のスタイルが主流のようです。

その土地ならではの職業を見られるって、新鮮ですねぴかぴか(新しい)



日中に名物のうどん屋さん「竹清」さんに行きました。
hama_iphone 036.jpg

安くててんぷらが大きいあせあせ(飛び散る汗)

地元の方にも大人気のようすですexclamation×2


夜になって・・・

今日も街(ライオン通り辺り)へ繰り出すぞ手(グー)




本日は、おしゃれなイタリアンのお店「Mio Pease」さんレストラン
hama_iphone 043.jpg

歌っている目の前に座っていたお客さんが、

食事する手も止まって緊張して聞いていて下さって、

私まで変な汗が出てしまっただよ〜・・・たらーっ(汗)


R0011091.jpg
「vaccana」のママさんにご紹介いただいた「セレブ」さんぴかぴか(新しい)

hama_iphone 048.jpg
初日に行った「301」さんにいらっしゃったお客さんのお店、

「dot.」さん。

お客さんが集まって待っていて下さいました手(パー)こんにちはーexclamation×2

みなさん、ありがとうぅぅぅるんるん


おでん屋さん「あじと」さん
hama_iphone 092.jpg
歌っている最中にマスターに数回投げキッスキスマークをされ、

どうしようかと思いましたあせあせ(飛び散る汗)あはっexclamation


R0011093.jpg
「エルドラド」さんぴかぴか(新しい)

ママさんにタコスをご馳走になりましたレストラン

ごちそうさまでしたっるんるん



それから、初日に「301」でお会いしたみぞれさんのご紹介で、

BAR「ECHO」さん
hama_iphone 056.jpg

同世代の方から高松のことについての話を聞いたり、

翌週のイベントに誘っていただいたり、

皆さんありがとうございましたるんるん



ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 17:19 | Comment(0) | 香川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月29日

7月29日(木)高松二日目

目覚めれば、猫猫ちゃんのいる「黒船屋」慶造さんのお宅。

目覚めて早速、今日も暑い晴れあせあせ(飛び散る汗)ってことを認識しましたふらふら



高松のキーパーソンである慶造さんが、

昼から繁華街のイベント関連の場所を案内して下さいましたexclamation

R0011067.jpg

まずは、港から・・・

港でも、ライブなどのイベントがあるようです。


この週の土日は、丸亀町商店街のドームでステージを組んでの「高松ボサノヴァフェスティバル」でするんるん

そのステージの後、.カムノオトミニライブin丸亀町商店街ドームカラオケが決定手(チョキ)

わくわくるんるん



そして、夕方16時過ぎから、RNC西日本放送のラジオ番組「気ままにラジオ」の生放送の出演があり、

生放送のライブ場所を探していただき、

北浜alleyの「umie」さんに早速決定exclamation

R0011075.jpg
こんな感じの、とってもかわいいカフェです。

R0011078.jpg
西日本放送の古茂田さんと。

※番組の様子は、後日アップしますexclamation



ラジオ後、忘れてはならない、高松の駅にて。
R0011080.jpg



ではではexclamation今日もどんどん飛び込み営業ですexclamation


まず「大黒や」さんへ
hama_iphone 033.jpg
前日「酉酒」さんであったお客さんに、また会ってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)


R0011085.jpg
「Bar hop」さん

常盤貴子さん似の、美人な若いママさんがいました。


「Bar Nao」さん
R0011087.jpg
お客様より、歌についてのご意見をいただきましたぴかぴか(新しい)

参考にさせていただきますexclamationありがとうございます。



そして、最後にラウンジ「vaccana」さんexclamation

これまた美人のママさんがご親切にして下さいましたぴかぴか(新しい)

「vaccanaって、どういう意味ですか?」と質問したところ、

「大騒ぎっていう意味よ。」とママさん。

ママさんは、美人なのに面白いことをやって盛り上げてしまうステキな人です。




私たちは主に「ライオン通り」を中心に活動していたのですが、

この日から「あれ、毎日会いますね手(パー)」みたいな感じで、

通りの顔なじみになって行きました。

占い師さんに会っては挨拶し手(パー)

お店の呼び込み(?)のお兄さんに挨拶し手(パー)

同じく呼び込みのお姉さんに挨拶し手(パー)

・・・


挨拶って、気持ちの良いものですねるんるん



ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 01:56 | Comment(2) | 香川 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。