その後17時から、ドームで歌わせていただくことになりました

イエイ

それもこれも、本当に高松の皆さんのおかげです

昼間、なんとなく町の中を探検しました


ドームにあった、不思議なオブジェ

屋外でライブをしていると、本当に街によって反応が違うな〜と思います

例えば、大阪ではカバー曲(=みんなが知っている曲)をやると人の足が止まり、
オリジナル曲を始めると遠のいてしまう・・・
ここ高松では、全くその反対でした

カバー曲だとあまり興味を示して下さらないけれど、
オリジナル曲だとだんだん人が集まってくる、という・・・
ふぇぇぇぇ・・・(゚д゚)そぅなんだぁ・・・・
とか思いながら、楽しませていただきました、約30分のライブ。

その後、またしてもみぞれさんのご紹介で「ぬくカフェ」さんへ

高松の街には、アンティークな感じの可愛らしいお店が、
カフェとか美容院とか洋服屋さんとかBARとか・・・とにかく沢山

心なしか、街には「森ガール」が多い気がします

ファッションと生活とアートが混然一体となって、
ゆるやかにみんなでつながって楽しむ街、そんな印象です

「ぬくカフェ」さんでも歌ったら

待機中

じいっと、待機中。
のち、イベントの終わった丸亀町商店街のドームで再びストリートライブ

ティーンエイジャーが沢山いた中で大人の歌を歌ったら、
蜘蛛の子散らすように帰って行きました

大人の人はちゃんと聞いててくれたので、まあ、いいのです、大人の歌だし

その後、さらにみぞれさんのご紹介でじんたろうさんと合流


早速次々とお店に連れて行って下さいました


「AVANTI」さん(上写真)と、
同じく、グルメ館1Fにある「Vins Diva」さんにおじゃましました

そして、高松市内で活躍しているギタリストさんと歌姫さん、パーカッショニストさんのトリオのライブ中におじゃましました、
@「LAFONTAINE」さん
この後、神戸に再び行かなければならない用事があったので、
2曲歌って早々に引き揚げてしまったのですが、
できれば皆さんとお話したかったですねぇ・・・

ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!