2010年06月13日

6月13日(日)

ペーいちさんのお宅にまたもや御厄介になり、613exclamation

今日は、天気がどうであれ、絶対に出発するぞexclamationと思い、

お母さんの手料理でパワーを付けました手(グー)



お母さんの手料理は、本当に何を食べても美味しかったですexclamation×2

いくつもの小鉢やお皿を食卓に並べながら、

「何にもないよ・・・」とほほ笑むお母さんの様子に、

またしても日本の優しい母の姿を見ましたぴかぴか(新しい)



皆さんに手伝っていただきながらあせあせ(飛び散る汗)荷造りしているうちに雨になりましたが、

気にせず出発exclamation

wakako_iphone 007.jpg




・・・雨の中、十三から尼崎へexclamation

そんなに距離はない(私たちにとって、30キロ以下は遠くない)のに、

雨だとやはり体力を消耗しますね・・・たらーっ(汗)

商品を東京の事務所から取り寄せて積み直したので、

ぐっと重さが増しましたexclamationわはは。



2号線に沿って進み、

途中、あまりにも疲れたのでコンビニに立ち寄ってヨーグルトを飲んでいると(疲れたら乳製品でしょexclamation)、

停めてあるワカコ号・ハマ号を興味津々で見つめている方がexclamation×2



和歌山の潟ー・シートさんで作っていただいた看板には、

「寄付金募集」と、堂々と書いております。

なんでかって、この映画は教育機関等での無料上映を目指しているからです。

映画館でロードショーして・・・とは考えていないんですね。

そういう目的で、製作・および上映に向けての寄付金を募集しているのですが

メセナ協議会の認定もいただいているのですが)、

このワカ・ハマ号を見つめていたおじさまが、おもむろに懐からお財布を出し、

目が合った私たちに笑顔で夏目漱石を一枚手渡そうとするではないですかexclamation×2

私たちも、ただでもらうわけにはいかず、CDCDをお渡ししたのですが、



・・・あ〜、びっくりした・・・あせあせ(飛び散る汗)

ご親切な方はいるんですね〜ぴかぴか(新しい)



そんな感じで、その場をいったん離れて進みだしたのですが、

その後、信号待ち信号でまた鉢合わせどんっ(衝撃)

「君たち、今日は泊るところはあるのかなexclamation&question

「いえ、まだ決めていませんが・・・」

「それなら、家に来なさいぴかぴか(新しい)



と、いうわけで、またもやお世話になりました、戸屋先生のお宅です。



高校の先生をなさっているそうです。

奥様も小学校の先生をされているそうですが、

翌日の月曜日は学校行事の代休でお休み、ということでお世話になりましたぴかぴか(新しい)


先生特製のマムシ酒どんっ(衝撃)をご馳走になり、
wakako_iphone 008.jpg

私たちの活動についての話、

教育についての話、

先生ご夫妻が海外旅行をしたときの話、などなど・・・

楽しい夜を過ごさせていただきましたぴかぴか(新しい)
wakako_iphone 009.jpg

とてもおとなしくてお利口さんのジジちゃん。
wakako_iphone 011.jpg

ちなみに、おばあちゃんは80才を過ぎているにも関わらず、

毎日ビールをジョッキに3杯、焼酎も2杯くらい飲むそうで、

全く酔った気配もなくお休みになっていました。

翌朝も、さわやかに目覚めていらっしゃいましたぴかぴか(新しい)

す、凄すぎるexclamation×2



ワカコ

自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 18:28 | Comment(2) | 兵庫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。