2010年08月13日

8月13日(金)和歌山に再上陸

深夜便のフェリー船に乗って、再び本州に上陸手(グー)

フェリーが到着してしまったので、

ほんの2時間弱の睡眠眠い(睡眠)で放り出されてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)


でも、朝の港って、ステキぴかぴか(新しい)
R0011381.jpg




この後、昼頃までスーパー銭湯にて、祭りの汗を流しいい気分(温泉)

仮眠をとり眠い(睡眠)

やっぱりここでも肉うどんハートたち(複数ハート)
hama_iphone 052.jpg




午後から、和歌山県庁にて取材です。

私たちが、お話を聞きに耳行く方ですね。



数日前にアポを取って伺ったにも関わらず、

ご親切に対応していただき、

また丁寧にお話を聞かせていただき、ありがとうございましたexclamation



夕方になり、以前もお世話になった林先生のお宅へGOexclamation×2

「また来たのかいexclamation&question」と、やや迷惑そうなご様子でしたが、

めげません、私たち。

そんなこと言っちゃう先生を慕っていますからハートたち(複数ハート)



先生の計らいで、ご近所の方などにお声掛けいただき、

LIVE IN 接骨院カラオケオ〜イエ〜exclamation



そして、またもやちゃっかり先生のご飯をいただき、

前回お会いしました、理学療法士会の先生方とも再会しましたるんるん


ハマちゃんが「タコが好きですハートたち(複数ハート)」と言ったことから、

吉富先生により「タコ祭り」を日曜日に開催されることが、急遽決定exclamation×2

また楽しみが増えてしまった・・・ぴかぴか(新しい)




翌日、太地町に向かう予定の私たちは、

その後、早めに休ませていただきました眠い(睡眠)



ワカコ

自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 20:56 | Comment(0) | 和歌山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月06日

6月6日(日)

田中町接骨院で目覚めました、66日。

かわいいコックさんるんるんの歌とはうらはらに、とても良い天気晴れ晴れ




林先生と奥様に朝昼食に連れて行っていただき、

わんちゃん犬達と遊びつつネット作業をし、

夕方からぶらくり商店街内にある、

喫茶店レモネードカフェ2Fでミニライブでしたexclamation

ぶらくり商店街の入り口に「和歌山ブルース」の碑があって、そこから歌が流れてくるのですが、

それぞれの土地の歌があるっていうのは、素敵なことですねるんるん



このお店は、和歌山のミュージシャンたちが集まる有名な喫茶店のようで、

前日にお世話になった理学療法士会の先生方がご紹介して下さいましたひらめき
hama_iphone 038.jpg

お客様もお店の方も、音楽をやっている方のようでしたね。



それから、お店の前に立ってストリートライブカラオケ

皆様ありがとうございましたぴかぴか(新しい)



それから、林先生のお宅に戻り、奥様にも聞いていただこうexclamation

と思ったら、「明日でいい。明日は接骨院にお客さんも来るし。」ということで、

翌日に聞いていただくことになりましたひらめき




三日月になり、

和歌山の皆さんが勧める「和歌山ラーメン」を賞味しよう、

と思っていたのですが、

日曜の夜はどこも閉店・・・あせあせ(飛び散る汗)

そこで、「備長炭ラーメン」はどうだexclamation&questionということで、

ご馳走になりましたレストラン
hama_iphone 047.jpg
ひゃ〜・・・麺が真っ黒。でも、味は特に炭っぽくはないです。



ラーメン屋さんしかり、日曜日の夜の和歌山市内はちょっとさみしい・・・ダッシュ(走り出すさま)

というわけで、撤退どんっ(衝撃)

大変勝手ながら、私の育った市内の繁華街も近年寂しさを増していて、

そういう風景と重なりました。

上京するまでは、繁華街のアーケード通りも人出が多くて、

土日など結構にぎわっていたように記憶していますが、

今は、年に2、3回帰省したときもなかなかさみしい・・・たらーっ(汗)

現在の不況も影響しているかもしれませんが、

街が活気付く手(グー)ってことについて、考えさせられました。


その日の夜も、林先生のお宅でお世話になってしまいました。



眠っていると・・・なんだか・・・顔に・・・不思議な感覚・・・たらーっ(汗)

と思って目覚めると、

ワンちゃん犬が私の鼻と口元をべろべろなめていて、

ちょっとビビりましたどんっ(衝撃)たらーっ(汗)



ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 17:38 | Comment(2) | 和歌山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月05日

6月5日(土)

楽しい徳山さんファミリーにお世話になって目覚めた、

65日土曜日。

今日中に和歌山市内に到着するのじゃexclamation×2と意気込んで、

皆さんとお別れして出発手(グー)
hama_iphone 024.jpg

おばあちゃんに栄養ドリンクを1ダースいただきましたぴかぴか(新しい)

皆様ありがとうございまするんるん



今日も天気がいいなぁ晴れ困ったなぁ・・・



そうそう、日に当たると、本当に体力を消耗してしまうんですね。

なので、出来るだけ日に焼けないようにほぼ完全に肌を隠して移動しているんですが、

そうすると、時々、「自転車で来たなんて嘘でしょう・・・だって日焼けしてないじゃないexclamation&question」という人がいて、困りますダッシュ(走り出すさま)



本当だようexclamation×2やらせなしだようexclamation×2(心の叫び)



まあ、そんな感じで和歌山市に向けてGO手(グー)

hama_iphone 026.jpg
桃の木を発見ひらめき

hama_iphone 031.jpg
とうとう1200キロを超えましたひらめき

hama_iphone 032.jpg
紀ノ川を渡って・・・


到着しましたexclamation

私たちの看板を作って下さった、潟ー・シートさんexclamation

看板製作を依頼したところ、こちらの活動をHPで見て下さったそうで、

看板を提供して下さいましたexclamationありがとうございますぴかぴか(新しい)

hama_iphone 035.jpg

取り付けて下さっている間、トルコと日本の関係についてのお話を社長様より聞きました。

し、知らなかった〜exclamation×2

こういった歴史的な親交を、もっと伝えていくべきですし、

日本人ももっと誇って良いことがあるんだな、本当は、とか思いました。

お話が聞けて、本当に良かったです。もっと日本の良い部分も、知るべきですよねexclamation

その後、お食事までご馳走になってしまいましたふらふら


ううう・・・またもやお世話になりっぱなし・・・





それから、岐阜で出会った和歌山の理学療法士の皆様と約束したとおり、

新人歓迎懇親会におじゃましましたひらめき
wakako_iphone 008.jpg

間に合って、良かった〜exclamation×2



皆様のおかげで、ライブ後の物販も大盛況手(チョキ)でした。


この日、Tシャツをご購入される方がとても多かったです。

限定Tシャツですので、見掛けたらすぐに買いましょうグッド(上向き矢印)
wakako_ricoh 009.jpg
☆商品の詳細はまた後ほど・・・



懇親会も無事に終了し、理学療法士の先生方に食事に連れて行っていただきました。

wakako_iphone 012.jpg

幸せな一日だなぁ・・・これも、本当に皆様のおかげです。



それから、同じ会にご出席されていた、林先生のお宅にお世話になることにぴかぴか(新しい)

到着するなり、奥様に「何時だと思ってるのーむかっ(怒り)」と叱られましたが(深夜0時におじゃまする方が悪い)、

林先生、奥様、そして息子さんとワンちゃん二人と共に、

しばらく楽しくお話させていただきました。

現在接骨院を開業なさっている先生でもある元看護士さんの奥様は、

ものすごい働き者どんっ(衝撃)

忙しい時期と見え、夜通し仕事をしていらっしゃいました。

(っていうか、そんな時期におじゃましてすみません・・・あせあせ(飛び散る汗)

「青春デンデケ・・・」の映画に出てくる、シャンシャン手早く流のお母さんを彷彿とさせられる、

日本のしっかり者の良き母の鏡のような奥様先生でした、いや、本当に。



お話しながら、「疲れてるだろう」と揉みほぐしてくださる優しさ


wakako_iphone 014.jpg
すっかり仲良く、一緒に眠らせていただきました・・・眠い(睡眠)



ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 02:36 | Comment(2) | 和歌山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。