2010年05月16日

新宿から500キロ

祭りから一夜明け、

キャンプ場で目覚めた516日、天気のよい晴れ日曜日。

目覚めると、周りはにぎやかにBBQするファミリーが沢山でしたぴかぴか(新しい)



キッズに「何あれexclamation&question変な自転車どんっ(衝撃)」と率直なご意見をいただき、

せっかくの出会いなので、ついでに変な自転車で追いかけ回してやろうかと思いましたが、

やってませんよどんっ(衝撃)そんな大人げないことは。



荷造りをして、さあ出掛けようexclamationと思いメーターを見たら、

ついに新宿から500キロになっていました・・・
IMG_0604.jpg



この日の目標は、伊良湖岬までの途中にある、田原市に入ることexclamation×2



途中、そういえば浜松で鰻を食べなかったな・・・と思い出し、

堅い財布のひもを解いて(苦渋の決断)、お店に入ってみました。

42号線沿いのお店、さぶちゃん。

IMG_0607.jpg

関東の鰻みたいに、蒸してから焼いている、とは違って、

完全蒲焼exclamation・・・香ばしいです。



お店のおかみさんに、「どこまでいくのexclamation&question」と聞かれ、

例によって「私たちは47都道府県を・・・もにゃもにゃ・・・」

と、説明すると、「すごいじゃんexclamation×2」と盛り上がってくれて、

カウンターに座っているお客さんに、

「ちょっとあんた、千円ちょうだい・・・いいから出してexclamation

と、何の説明もなく強引に千円出させて、CDを買ってくれましたどんっ(衝撃)

その流れで、またしてもライブをしていないのに何枚か買っていただいてしまい、

初めて、お客さんの着ているTシャツにサインしてきましたどんっ(衝撃)

皆さん、どうもありがとうございましたぴかぴか(新しい)



さらに進む、42号線・・・



地図で見ると、わりと平坦な道なのかな、と思っていましたが、とんでもないふらふら

小さいアップダウンがこれでもかこれでもかと言うほどに待ち構えていて、

ハマちゃんはキレ気味むかっ(怒り)

すっかり電池の切れてまった私たらーっ(汗)



しかし、あまりにも周囲に何もなく、

途中、市街地の看板が右側に出てくるも行き先から外れてしまうので行く気になれず、

田原市の端っこに一応入った、という安心感で、

仕方なくサークル○の横っちょにある空き地で野宿・・・



恐るべしどんっ(衝撃) 42号線


っていうか、今見たら、本当にちょこっと愛知県に入っただけだった・・・ガクッあせあせ(飛び散る汗)



ワカコ


自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 14:14 | Comment(2) | 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月15日

浜松で祭りだ!

ええ、それは515日、土曜のことでした。

私たちは、なぜこんなに不機嫌になるくらいムキになって浜松へ行こうとしていたか・・・

それはもちろん、

当初の予定より荷物が重くて自転車のスピードが出ないむかっ(怒り)

ということで、旅が思ったように進まないことへの焦りあせあせ(飛び散る汗)もありましたが、

何よりこの日は、BBQの約束をしていたからですどんっ(衝撃)



Twitterで2、3日前に雪月花さまより高級な和牛を差し入れて下さる、という、

ひゃっほうるんるんるんるんなお話をいただいたのでしたexclamation

そんなら、がんばれないわけないじゃないですかどんっ(衝撃)



というわけで、

浜松まで16キロ、という中途半端な地点から出発し、

まずはビックカメラ浜松店さまにごあいさつひらめき

店長様にご挨拶させていただきました。
IMG_0001.jpg


それから、灼熱の太陽の下、一心不乱に1号線をひた走り、

ハマちゃんのブログ「B食倶楽部」でお世話になっている後藤さんの待つ弁天島へexclamation×2




箱を開け、和牛さんの輝きに我を忘れる・・・
RIMG0084.jpg

だって、こんな感じですよ
RIMG0086.jpg

静岡で仕入れていただいた玉ねぎが、とてもジューシーで美味しい
RIMG0091.jpg

雪月花さんの、どうしちゃったんだろう・・・っていうくらい、美味しいタレ
RIMG0085.jpg

このタレは、更に私をアホにします
RIMG0093.jpg

お腹一杯いただいたところで、後藤さんも我らの愛車に試乗



更に、普段から私たちのつぶやきを見ていて下さった後藤さんより、

マット(寝袋の下に敷くやつ)とビールをいただきましたぴかぴか(新しい)
RIMG0101.jpg


・・・なんだかもう、いろんなことが満たされちゃった日でした・・・




キャンプ場って、テントを張っていてもいつもより安心して眠れますね・・・

マットもあるし・・・

というわけで、前日のモーレツ少睡眠爆走が祟って、

翌日昼過ぎまで眠い(睡眠)



ワカコ11
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 17:13 | Comment(2) | 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月14日

体力の差・・・?

前日のライブの反省を元に、練習をしてから眠った前夜三日月


おかげさまで、安らかに目覚め、

ホテルの朝食を、た〜んと食べて、

テレビのニュースを見て「その転び方でその怪我はないだろう・・・」
とか言って、

わりとふつうな感じの朝を久々に迎えましたexclamation



ふつうの朝の幸せをかみしめたとさ・・・

おしまい。






・・・、あ、そういうのじゃないよね〜・・・たらーっ(汗)




そう、そういうわけで(どういうわけで?)、

ホテルのオーナーさんに「遠回りでも150号を進んで浜松に行ったほうがいいよexclamation」と言われ、

やはり土地勘のある方の指示に従おう、というわけで、

遠回りだけど坂が少ないと思われる150号をひた走ったのでしたexclamation


途中、風が強すぎて進まない・・・ので、

泣く泣くあせあせ(飛び散る汗)旗を下す、でも、見えるようにかぶせてexclamation×2
IMG_0585.jpg

途中やっと、海に出会うるんるん

やった〜exclamationなんだか嬉しいなあるんるん
IMG_0587.jpg


出発するときから、ずっと気がかりだった、私たちの看板。

通りがかった看板屋さんで作っていただきましたるんるん
100515_wakako_iphone 009.jpg

途中、浜岡原発の前を通りかかって、テンションが上がるハマちゃん。
IMG_0591.jpg

なんか、その上がり方、へんでしょう・・・



さらに漕ぐこと・・・時間。

すっかり日も暮れました。
IMG_0593.jpg

でも、この日の合言葉は「いざ浜松exclamation

あきらめるわけにはいきません・・・

・・・

・・・

・・・

浜松まで、あと16キロという地点で、

ついに最後の休憩場所から動かなくなったはまちゃん。

ソフトクリームに現実逃避
100515_wakako_iphone 010.jpg

カメラを向けても、いつものサービス精神ゼロ



そんな険悪な雰囲気の中、浜松到着を断念して、

親切な店員さんにバッテリーを充電させてもらいつつ、

ファミレスで一夜を明かす二人なのでした・・・



ファミレスで一晩過ごすって、学生時代を思い出すなぁ・・・



ワカコ



自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 03:26 | Comment(2) | 静岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。