雨


でも、今日は

どうだ

とうとう天気も味方してくれたみたいです


さあ、のるぞ


気候的には、私達にとってはまだ長袖と軽めの上着でちょうどいいでしょ、
という時期ですが、
オージーの皆さんは、海で泳ぐし、遊ぶし

オージーとジャパニーズの体感温度は違うから気を付けて

と言われて出発したのですが、本当に違うなぁ

それと、オージーの皆さんは、本当に自然を愛していますね

人工的なものよりも自然を愛するあまり、
某有名テーマパークの建設も住民の反対により阻止されたことがある、とも聞きました

フェリーターミナルを出発してしばらく行くと、
「皆さん、鯨の見えるところに来ました」的なアナウンスが流れ、
甲板の方へ出てみると・・・

同じように鯨情報を入手したフェリーが集合

固唾を飲んで・・・鯨の姿を探すと・・・

↑↑↑い、いた

※真ん中の船の手前に、尾びれがあるでしょ



こんなに小さくしか見えないのは、私達の船にあまり近寄って来てくれなかったから・・・(。-ω-)しゅーん

あと、私達はそれぞれビデオカメラを片手に、けっこう揺れる船に必死に仁王立ちしていたので、
コンパクトなデジカメでは、このくらいで精いっぱいだっただよぅヾ(゚`ェ´゚)ノ

でも、

このくらいのクルーザーで見に来ている人もいたけれど、
距離感のない鯨が近くまで遊びに来たら実際恐怖だな・・・

この後、何度も遊んでいる鯨は見掛けましたが、
映像を撮っている間に写真の方がチャンスを逃す・・・の連続(σ´д`。)とほほ。
もっと近くで、のんびりやってくれたまえ

・・・目的は動画の方だったので、許して下さい(。・人・`。))ゴメンネ

いろんな方角に、姿を見せては隠れてしまう、ツンデレな(?)鯨に翻弄されること約2時間半、
陸に連れ戻されました( 。-ω-)-ω-)-ω-) シーン・・・
フェリーターミナルで、ついついかわいい鯨ちゃんを買ってしまったハマちゃん。

売り場のお姉さんに大笑い

この後、クジオ(勝手に命名)を携えて、浜辺でホリデーをエンジョイするオージーたちに、
インタビュー


質問した内容に、「あまり詳しくないんだけど・・・」とか言いつつも、
カメラ


本当にありがとうございました(・∀・(・∀・(・∀・*)サーンキュー

取材後、前日お世話になったドレイクさん宅に行くと、
今日はMさんのお誕生日

またもや美味しいバースデーディナーをごちそうになってしまいました


ああ・・・なかよしな家族と一緒にいると、私まで幸せです・・・

お腹いっぱい胸いっぱいの一日でした

オーストラリアの皆さんに、感謝です

つづく
ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
【日記の最新記事】