
ひとまず警報は解除されたようでしたので、安心して出発

今日は



不思議な色の実ですね


鮭がたくさんぶら下がっている


雲でかすんでいますが、鳥海山です

7号からちょっと横道にそれると、十六羅漢岩というのがあるようで、
興味津々で行ってみました

・・・坂道を上っていると、何か降ってきました

・・・??雨


・・・よく見たら、雹(ひょう)だぁ〜


初めて雹に降られて、逆にテンションが上がってしまった私

その後、十六羅漢岩の手前にある夫婦岩と荒れ狂う日本海に魅せられて、嬉々として写真撮影



初めて見ました


そして、十六羅漢岩


岩の塊にいくつもの羅漢さんが彫りこんであるんですね

なにせ海が大荒れで近くで写真を撮ることができなかったのでちょっと分かりずらいですが、
ここは隠れた名所と言えるのではないでしょうか

今度はもっと近くでみたいです

ちょっと進んで、秋田県に入りました



天気が良ければお散歩もいいですね

日も暮れて寒くなってきたので、道の駅「象潟」の温泉で温まりました

ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!