2010年09月27日

9月27日(月)草まけ

とうとう9月最後の週exclamation

まだ九州にいるってことにちょっと焦るぜexclamationいえいるんるん


この日は・・・朝から雨雨

出発の時は、しとしと・・・雨くらいだったから元気を出して進み始めたのですが、

途中から、大雨雨雨雨



いったん3号線沿いのカレー屋さん(ハマちゃん絶賛exclamationの「路」さん)で食事休憩をして、

再び出発手(グー)




皆さん・・・3号線を、徒歩もしくは自転車で進んだことがありますかexclamation&question

ええ、そうでしょう、たぶん、皆さん車で通るんでしょう・・・



3号線を走りながら、車の運転車(セダン)が優しくない方が多く見受けられ、

また歩行者もほぼいなかったので、

歩道を進んでいたのですが・・・



草ボーボーどんっ(衝撃)なんですexclamation

歩道を埋め尽くす勢いで、草ボーボーむかっ(怒り)

雨ザーザーexclamation

草ボーボーexclamation



そんな中、負けるもんかexclamationっと走っていたら、

ハマちゃんのリアカーに草が自然とまとわりついていましたexclamation



子供だけでなく、草にもモテるハマちゃん・・・ふふふ・・・ぴかぴか(新しい)

本人は、手の甲が草まけして大変そうでしたたらーっ(汗)



あまりの雨の強さに視界不良になり、

会社の事務所の軒先で雨宿りさせていただきました雨

wakako_iphone 017.jpg
じぇんじぇん止む気配なし・・・あせあせ(飛び散る汗)

すると、中の事務員のお姉さんが「よかったら中へどうぞ」と、中へ入れて下さり、

「寒いでしょうから、コーヒーでも・・・」と出して下さいました喫茶店

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)




だんだん日も暮れて来て、でも今日中に小倉へ・・・と進んでいると、

車(セダン)を止めて話しかけて下さったお兄さんもおりました手(パー)

「頑張ってexclamation」と、巾着袋に入った福豆をくれましたexclamation×2

ありがとうございますぴかぴか(新しい)



やっぱり熱いexclamation福岡の皆さん



今日は、佐賀の田口さんのご紹介で、内田さんとお会いする予定でおりました手(チョキ)



3号線を進んでいる私たちを、内田さんのお仲間の福井さんが見つけてくださいました手(パー)こんばんは。


「疲れているでしょう・・・」と、お食事に連れて行っていただきましたレストラン

wakako_iphone 018.jpg

内田さんと福井さんの行きつけの焼肉屋さん。

途中からお鍋に・・・
wakako_iphone 020.jpg
野菜をどっさりと入れますが、すぐにシナシナになります。


そのお鍋の残りのスープで、おじやですぴかぴか(新しい)
wakako_iphone 030.jpg



内田さんも福井さんも、お背が高い方だったので、聞いてみると、

お二人ともバスケ部だったそうですバスケットボール



九州男児は男らしい人が多いので、女性が女性らしくいられるんですね、

それはとってもステキな土地柄だと思います、と私たちの正直な感想を述べると、

いやいや、女性がとにかく賢くて、男らしい九州男児として立ててくれているんです、

とお二人。

そうだったとしても、それはそれでよいバランスなんでしょうねハートたち(複数ハート)




美味しいお食事と楽しいお話をありがとうございましたぴかぴか(新しい)




☆おまけ☆

ちょっと前に、ハマちゃんの甥っ子くんが書いてくれた私たち。
wakako_iphone 065.jpg
ライブをしているときの私たちみたいです。

なんで二人とも、ヒゲがあるのかなぁ・・・

でも、5歳の彼の心に何か残るものがあったのでしょうか、嬉しいでするんるん

そして、彼がこれからどのように成長するのかも楽しみです、ふふふキスマーク





ワカコ

自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 02:31 | Comment(4) | 福岡 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
子供の瞳は透き通っていますよ。
彼らの観察力は間違ってないはず(苦笑)...

小倉か〜
「おはぎ」食べました??
Posted by Tropicana at 2010年10月13日 10:29
そっか〜・・・
あたし、気付かぬうちにヒゲが生えていたんですね・・・ショック(;*´ω`)ゞ

小倉は「おはぎ」が有名ですか?
食べないままに来てしまいましたが・・・
Posted by ワカコ at 2010年10月15日 16:45
旦過市場の入り口のところのポケットパークに
夕方になると屋台が連なります。
そこの屋台には、おはぎとか甘いものがたっくさん!
小倉の屋台はお酒の販売禁止なので、
みんなコソッと足元に缶ビールを忍ばせて屋台を楽しむんですよ〜

それはそれでOK〜
Posted by Tropicana at 2010年10月18日 20:07
こっそり足元に缶ビールで楽しむなんて、
なんだか面白そうな屋台街ですね!
残念ながら夜に旦過市場には行かなかったので、
その様子は見られませんでしたが、
また次に来た時のお楽しみにしようと思います♪
Posted by ワカコ at 2010年10月19日 22:01
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。