2010年07月22日

九州上陸!の7月22日(木)

目覚めると、そこは土佐白浜ぴかぴか(新しい)

15時、宿毛発のフェリーに何としても乗りたいので、

830には出発手(グー)


鯨の里、と看板にあるので、

鯨が見えるのかなぁ〜・・・と海の方を見ながら進んでいると、



おやっひらめき向こうの海に浮かんでいる船の周りで、

浮いたり沈んだりしている黒いものは、もしやくじらexclamation&question



正体を確かめることはできませんでしたが、

くじらだったらいいなぁ〜・・・くじらってことにしておこう、

という、もはや思いこみによって、楽しく旅路を進むのでしたぴかぴか(新しい)



お腹が空いたな〜・・・ってことで、

開店ちょっと前のお店に入れてもらい、充電もさせてもらいましたぴかぴか(新しい)

うどん屋「いろりや」さん
hama_ricoh 033.jpg
「大人たちこそ大志を抱け!」という旗を見て、

ご主人が同じテーブルに座り、思うところをお話して下さいました。

ご主人も、地元を盛り上げよう、子供たちにいろいろな体験をさせよう、といろいろな活動をされているそうです。

「お接待」ということで、お食事をご馳走になってしまいましたあせあせ(飛び散る汗)

・・・本当に、お世話になってばかりで、ありがたいかぎりです・・・ぴかぴか(新しい)



それから、さらに進むと・・・

R0010873.jpg

夏の山。暑くても緑が鮮やかで美しいぴかぴか(新しい)

R0010876.jpg
四万十川

泳いで遊んでいる子供がいました。

学校のプールより、自然の川の方が楽しいだろうなるんるん



夏休みに入ったので、走っていると、沢山の子供に出会います。

思うことと言えば、みんな本当に挨拶が元気にできるexclamation×2ということ。

私たちも沢山の元気をもらいます手(グー)



もう少しで、宿毛港だ〜exclamation

コンビニで休憩していると、通りすがりの方に、飲み物の差し入れをいただきましたるんるん
hama_ricoh 020.jpg
っていうか、なんで私の好物を知っているんですかexclamation&question




R0010886.jpg
港に到着船

R0010885.jpg
自転車とリアカーで船に乗り込むところを中継したかったのですが、

あいにく電波が届かず、残念あせあせ(飛び散る汗)




天気も良く晴れ海がキレイですぴかぴか(新しい)
R0010900.jpg

R0010914.jpg


船内で、偶然に下関の方に出会い、

下関で再会しましょうexclamationという流れになりましたexclamation×2

これから向かう土地にご縁ができて、心強いでするんるん



R0010929.jpg
佐伯港に到着手(チョキ)

R0010940.jpg



今日は市内某所にて、テントで野宿です手(チョキ)





ワカコ

自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 09:59 | Comment(2) | 大分 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あらら、見逃しているうちに九州上陸。
おめでとうございます!
予想以上に九州は広いのでがんばってください。

私も思うのですが、西に来れば来るほど、
「うどん」はおいしくなります。
特に博多のうどんは最高においしいですヨ。
Posted by Tropicana at 2010年07月29日 02:07
そうなのです。いったん九州に入りました。でも、これから、ちょっとわけあって、不思議なルートをたどります・・・乞うご期待!(?)
Posted by ワカコ at 2010年08月03日 02:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。