
以前から予定しておりました、私たち。
というわけで、楽しかった高知市内に別れを告げ、出発


先生のお母さんと。
本当にお世話になりました

出発してしばらく走ると、
あらら・・・

やっちゃった・・・

この日は、学校の終業式だったのでしょうか

通りかかった小学校高学年の女の子たちが、
「大丈夫ですか


「人に親切にしよう」という気持ちが、
子供の頃から根付いているのかなっと思わせられました

ステキなことですね

今日も窓夏ねえさんのご紹介で、
宇佐の「鯨の駅 万次郎」さんへ


鯨の駅、というだけあって、
ここから鯨ウォッチングの船が出ているそうです

午前中だったら行けたのですが、
到着したのが2時くらい・・・残念です・・・

柳野さんはお忙しそうで、
お食事させていただき、歌を聞いていただき、
これから仕事がまだあるので〜・・と爽やかに去って行きました

その後、あまりにも暑いので、夕方までここで休憩

そして、夕日の中を須崎に向かってGO



キレイな海と空と山の中を、気分良く進んで行きました

サイクリングの醍醐味って感じですね

すると



ジブリのアニメに出て来そうな、
なんともファンタジックな風景です

そして、和田先生のご紹介で、
後輩のタケマサ先生の須崎のおうちに泊めていただくことになりました。
そして、高知市内のおうちからわざわざ和田先生が来て下さり、
一緒に(今回は)最後の晩餐を楽しんだのでした

ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!