


私たちは、なぜこんなに不機嫌になるくらいムキになって浜松へ行こうとしていたか・・・
それはもちろん、
当初の予定より荷物が重くて自転車のスピードが出ない

ということで、旅が思ったように進まないことへの焦り

何よりこの日は、BBQの約束をしていたからです

Twitterで2、3日前に雪月花さまより高級な和牛を差し入れて下さる、という、
ひゃっほう



そんなら、がんばれないわけないじゃないですか

というわけで、
浜松まで


まずはビックカメラ浜松店さまにごあいさつ

店長様にご挨拶させていただきました。

それから、灼熱の太陽の下、一心不乱に

ハマちゃんのブログ「B食倶楽部」でお世話になっている後藤さんの待つ弁天島へ

箱を開け、和牛さんの輝きに我を忘れる・・・

だって、こんな感じですよ

静岡で仕入れていただいた玉ねぎが、とてもジューシーで美味しい

雪月花さんの、どうしちゃったんだろう・・・っていうくらい、美味しいタレ

このタレは、更に私をアホにします

お腹一杯いただいたところで、後藤さんも我らの愛車に試乗
更に、普段から私たちのつぶやきを見ていて下さった後藤さんより、
マット(寝袋の下に敷くやつ)とビールをいただきました


・・・なんだかもう、いろんなことが満たされちゃった日でした・・・
キャンプ場って、テントを張っていてもいつもより安心して眠れますね・・・
マットもあるし・・・
というわけで、前日のモーレツ少睡眠爆走が祟って、
翌日昼過ぎまで

ワカコ


自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
【静岡の最新記事】
「肉」ってパワーつきますよね、ホント。
あたたかい団らんパワーも重要ですね。
漕いでてゼイゼイ辛いときこそ、
口(クチ)で呼吸をせず、鼻で呼吸を。
脳への酸素供給量が全く違いますから。
でも、CMがあれば出演したいくらい美味しかったです!
ふむふむなるほど、
鼻で呼吸ですね・・・
・・・クンクンクン・・・(完全に間違ってます)
のぼり坂でハマちゃんが、ハアハア、と息以上に声に出して苦しんでいるので、教えておきます。