2010年10月31日

10月30日(土)&31日(日)新潟から山形へ

寒い中、長野から上越まで走ってきたのが祟ったようで、翌日目覚めると腰痛どんっ(衝撃)のハマちゃんあせあせ(飛び散る汗)



・・・寒かったしね・・・それなのに70キロも漕いで来ちゃったしね・・・ダッシュ(走り出すさま)



でも、ここで立ち止まるわけにもいかず、

次の目指す街、山形県・酒田まで300キロ(=約一週間くらいかかるかなたらーっ(汗))もある、ということで、

トラックに乗って進みましたexclamation

・・・改めて思います。車って、ため息が出るほど速い。




途中立ち寄った道の駅で出会ったのは、ガンジー牛ハートたち(複数ハート)

やっぱり寒い日は、温かい牛乳ですよ喫茶店

・・・と言って、温かい牛乳の後はソフトクリーム。えへへ。

hama_iphone 092.jpg
↑なんか、子供の頃からこんな顔してアイス食べてました、って顔ですね(●´ェ`●)えへへ。



それにしても、天気が不安定・・・この日も雨雨((´д`)) ぶるぶる・・・う〜さむ〜〜ダッシュ(走り出すさま)



大荒れの日本海を見ながら進んで、新潟駅を通過ダッシュ(走り出すさま)

wakako_ricoh 764.jpg

新潟の街も、ものすごく都会ですね夜



寒いので、せめて銭湯くらいには行きたいよね、ということで、やっと発見した公衆浴場いい気分(温泉)

wakako_ricoh 773.jpg

しかし、扉を開けると「九時までだから・・・」とおばあちゃんに言われ、

時計を見ると9:05どんっ(衝撃)ウソ━━Σ(-`Д´-;)━━ンexclamation×2



仕方なく、そのまま更に酒田に向けて進んで行きましたダッシュ(走り出すさま)







10月31日(日)

山形県酒田市に到着ですexclamation

wakako_ricoh 776.jpg

駅にあるのは山形の物産館でしょうか・・・


wakako_ricoh 779.jpg
「ががちゃおこわ」

wakako_ricoh 780.jpg
開けてみると、こんな感じです。お豆の味が優しいぴかぴか(新しい)

wakako_ricoh 781.jpg
名物の玉こんにゃくるんるんむちっとした歯ごたえがいいですね手(チョキ)



酒田の街の中でライブをしよう・・・とうろついていたところ、

「Blues Hiro」というライブBARを発見exclamation

さっそく飛び込んでみたところ、

今日は酒田の音楽仲間たちが集ってライブをする日ですカラオケとのこと。

最初は、今夜は時間いっぱいプログラムが組まれているから無理だよ、と断られてしまいましたが、

表で、どうしようか・・・と相談しているところに、ちょうど出演者のキャンセルがあったようで、

その枠でならOKだよるんるんという流れになり、ラッキーでした手(チョキ)




時間まで、地元の名店の中華そば屋さんで腹ごしらえるんるん

hama_iphone 101.jpg

とっても元気でキュートハートたち(複数ハート)なおばあちゃんが作ってくれましたひらめき

もう何十年も、早朝に起きて体操して仕事して、寝る前にまた体操して・・・

というオリジナル健康法を実践しているため、

薬も飲んでないしどこも悪くないし、とおばあちゃん。

お肌もつやつやぴかぴか(新しい)で、本当に元気そうでしたかわいい




さてさて、夕方から皆さん「Blues Hiro」にてライブ合戦でするんるん



私たちの演奏後に登場したのは、地元の「ホテルイン酒田」の社長さん率いる和太鼓チームどんっ(衝撃)

hama_iphone 102.jpg

太鼓の演奏は、生演奏がやっぱり楽しいですねexclamation迫力もありますしるんるん


演奏後に、社長さんが私たちに今夜一晩の宿を提供する、とおっしゃって下さいましたホテル

ありがとうございます(人´ω`)ぴかぴか(新しい)




ライブハウスを後にして、街の中で演奏です手(グー)

hama_iphone 104.jpg
お好み焼きの「土味」さん。

中にいたお客様が私達の自転車を興味深く見ていて下さったので、入って歌ってきましたカラオケ




そして、あまりにも店構えが美味しそうだった「ビフテキ WADACHI」さんぴかぴか(新しい)

とっても店構えが美味しそうで、中に入ってもとっても美味しそうだったのに、

歌ったらカラオケお店の写真を撮り損ねたあほうな私達あせあせ(飛び散る汗)

酒田のデパートで北海道物産展をやっている、という皆さんと店内でお知り合いになりましたるんるん

明日遊びに行こう手(グー)



「ビフテキ WADACHI」さんのマスターにご紹介いただき、

姉妹店の「ホルモン居酒屋 轍(わだち)」さんへるんるん

wakako_iphone 018.jpg

熱く語る、県内の中学校の先生と出会いましたexclamation

私達と同年代のお客様にも興味を持っていただくことができ、

ライブによって店内ヒートアップどんっ(衝撃)した感じで、楽しかったですぴかぴか(新しい)




お客様のご兄弟がやっている、というまた別の居酒屋さんへるんるん

wakako_iphone 020.jpg
「翔(カケル)」さんビール

こちらにも長野に引き続き、お若いのに山形の味をよくしっているマスターがどんっ(衝撃)

次々と美味しいものを出して下さり、また雨も降ってきたので、戦意喪失ダッシュ(走り出すさま)

ご提供いただいた宿へ向かいましたぴかぴか(新しい)



wakako_iphone 021.jpg

夜景のお出迎えです夜



ワカコ

自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 01:24 | Comment(0) | 山形 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月29日

10月29日(金)信州から上越へ

今日は長野を出発して、新潟県へ入る予定ですexclamation



まずは、善光寺さんにご挨拶手(パー)

wakako_ricoh 614.jpg

おかげさまで信州を楽しみましたぴかぴか(新しい)

wakako_ricoh 617.jpg
良い天気になって、よかったね晴れ

wakako_ricoh 630.jpg
ぬれ仏(延命地蔵)さんです。今日は雨じゃないからぬれていませんが。



wakako_ricoh 656.jpg
鳩に好かれたハマちゃんぴかぴか(新しい)なんだかファンタジックぴかぴか(新しい)



よぅし手(グー)出発だexclamation



やややっexclamationリンゴ畑だるんるん
wakako_ricoh 672.jpg

wakako_ricoh 678.jpg
美味しい季節になりましたねハートたち(複数ハート)



少しいただこうかしら・・・るんるん
wakako_ricoh 686.jpg
りんごジュースを購入手(チョキ)

親切なお母さんが「まじめにお世話してあげないと美味しくならないからさぁ・・・」と、

リンゴを味見させて下さいましたハートたち(複数ハート)

wakako_ricoh 687.jpg
おまけのお土産もいただきましたるんるんおかあさんありがとうぅぴかぴか(新しい)


すっかり秋の信州ぴかぴか(新しい)
wakako_ricoh 700.jpg


向こうの山には雪が積もっているみたい・・・雪
wakako_ricoh 707.jpg


小林一茶さんの旧宅だそうです
wakako_ricoh 710.jpg




しばらく走ると、この旅の中で一番の夕暮れに出会いましたぴかぴか(新しい)

wakako_ricoh 714.jpg




本当に日が短くなりましたねあせあせ(飛び散る汗)



wakako_ricoh 743.jpg
新潟県に入りました手(チョキ)35都道府県目ですexclamation


この先、上越までずーっと緩やかな下り坂なのですが、

自転車でずーっと下り坂ということは、

つまりは座ったまま冷たい風をずっと浴び続けるということでして、

・・・さ、寒すぎるあせあせ(飛び散る汗)耳あてとか急遽買いそろえました手(チョキ)

道路に「現在気温5℃」って書いてありましたたらーっ(汗)




到着しました、高田の駅でするんるん
wakako_ricoh 747.jpg

・・・と、この駅で声をかけて下さったのは、上越に暮らすtakeさん

久々に、路上でアンプもマイクもなしで歌いましたるんるん

takeさんのブログにちゃっかり載ってまするんるん(※こちらの日記の更新が遅くなり、すみませんあせあせ(飛び散る汗)




繁華街で偶然に飛び込んだ「Club Queen」さんキスマーク

wakako_ricoh 755.jpg

ご親切なオーナーさんが、街のいろいろなお店をご紹介して下さいましたexclamation



wakako_ricoh 748.jpg
「Venusの誘惑」さんぴかぴか(新しい)

wakako_ricoh 750.jpg
「CLOUDIA」さん

wakako_ricoh 751.jpg
「まんまる」さんexclamationお店の名前であって、私の顔が丸いということではありません。

wakako_ricoh 752.jpg
「VANILLA」さんかわいい

wakako_ricoh 754.jpg
「フリーダム」さんぴかぴか(新しい)ハマちゃんもいつでもフリーダムさんですぴかぴか(新しい)


高田の街は、とても大きな街、ということではないのですが、

街に活気があるな、と感じましたぴかぴか(新しい)

景気云々でなく、住んでる皆さんが元気なんですねるんるん




営業も終わって、牛丼屋さんでご飯を食べていると、

先にお店を出たお客さんが外で待っていて下さって、栄養ドリンクを差し入れて下さいましたexclamation

ご親切にありがとうございますぴかぴか(新しい)



ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 17:43 | Comment(4) | 新潟 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月28日

10月28日(木)信州のこころ

前日夜、タケウチさんと別れた後、

何かお腹が空いたな〜・・・ってことでアーケード内の開いているお店に入りました。

その名も「Free Style BAR」バー

BARらしいのですが、お酒もビールから日本酒まであるし、

メニュー黒板を見てもいろいろありそうぴかぴか(新しい)

hama_iphone 068.jpg
で、こんな感じの(酔いどれた)若いマスターが切り盛りしている小さいお店でして、

言うなれば、本当に「Free Style」なお店なんです+.(´▽`)。+


入って軽く食事をすると・・・

・・・想像以上に(ごめんなさい)美味しいexclamation×2もうびっくりでしたexclamation






そして翌日、善光寺にお参りに行こうと街を歩いていると、

フリースタイルなマスターに会いましたるんるん

昨日は美味しかった、と言うと、今日も来てくれたら美味しいご飯を用意しますよ、と言って下さいましたるんるん

・・・行かないわけがないでしょう・・・ふふふぴかぴか(新しい)

やった手(チョキ)今日の楽しみが増えたるんるんということで、夜に行きます、と約束して別れました。




まず、今日の楽しみ、善光寺のお参り。

雨の街も風情がありますねぴかぴか(新しい)

wakako_ricoh 544.jpg

wakako_ricoh 548.jpg

門をくぐって参道へ
wakako_ricoh 557.jpg

wakako_ricoh 559.jpg
雨でもにぎわってまするんるん

wakako_ricoh 564.jpg
結局食べずじまいだったけど、気になるなぁ。


wakako_ricoh 573.jpg
お地蔵さんが6人もexclamation

wakako_ricoh 579.jpg
山門をくぐって本堂へおじゃまします。

wakako_ricoh 589.jpg
びんずる(賓頭廬)尊者さん。

自分の体の悪いところを触ると、治してくれるそうです。ありがたや〜いい気分(温泉)

ハマちゃんは腰を触っときなexclamation×2


wakako_ricoh 592.jpg
むじなさん。頭を優しくなでてあげるといいみたいですハートたち(複数ハート)



善光寺さんは、厳か、というより、仏様と人とが仲良く接するという感じの、

和やかなお寺さんでしたぴかぴか(新しい)

私のお友達で信州出身の人もホンワカいい気分(温泉)した人なので、

信州の真髄、山の温かさや優しさみたいな部分を感じますぴかぴか(新しい)




夜になり、さっそくFree Style Barへるんるん

寿司職人から始めたというマスターのおススメの逸品ぴかぴか(新しい)
wakako_ricoh 596.jpg
信州の馬刺ですexclamation

「豚で言うリブロースの部分なのですが、馬では何というか知りません・・・」と恥ずかしそうに説明してくれましたが、

おっとびっくりexclamation

馬刺ってこんなに美味しいんだぁ〜ハートたち(複数ハート)と感じられる、脂の旨みどんっ(衝撃)

いつもほんの少ししか、手に入らないそうです。


wakako_ricoh 598.jpg
マスターが自分で打った、手打ち信州そばぴかぴか(新しい)

初日にそばの専門店で食べたのより美味しい・・・キスマーク

他にも山で採れた山菜やキノコお料理、お味噌汁などもいただいたのですが、

このマスターは、本当に地元にある素材の味をよく知っていますexclamation

一つ一つが丁寧で美味しいし、信州を楽しんでほしい、という気持ちを強く感じましたぴかぴか(新しい)

このような人に会えて良かったでするんるん



マスターからパワーをもらって、街をひとまわり・・・カラオケ

wakako_ricoh 609.jpg
「Shanti」さん手(チョキ)




・・・それにしても、昨日より街に人が少ないような・・・



ということで、前日伺ったお店をもう一回りさせていただいて、

もう一度Free Style Barへ手(チョキ)

というのも、前日お知り合いになった近所のお店で働くお兄さんが、

お店に差し入れを置いていったそうなのですexclamation×2



wakako_ricoh 606.jpg
その、近所のお店のお兄さんが来るのを待っていたのですがなかなかお仕事が終わらないようで、

とうとう歌を聞かせずじまいになり残念ですたらーっ(汗)

でも、マスターとお客さんのお姉さんには聞かせられてよかったるんるん



wakako_ricoh 612.jpg

マスターありがとうございましたぴかぴか(新しい)(↑今日も最終的には酔っているらしいマスター)

おかげで信州の良いところを感じさせてもらった一日になりました(●´ω`●)ゞ

また美味しいお食事を食べたいでするんるん



ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 18:54 | Comment(2) | 長野 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。