2010年09月20日

9月20日(月)佐賀は竜宮城だね

午前中、「今日は竹崎カニを食べに行きましょうレストラン」と田口さんご夫妻にお誘いいただき、

行ってきました、ええ、喜んでぴかぴか(新しい)




まず「月の引力が見える町」太良町の竹崎城址展望台へ手(チョキ)

wakako_ricoh 256.jpg

良い天気です晴れ

島原の町も見えましたるんるん

wakako_ricoh 261.jpg

もう、今日は遊んでもらっちゃうよ手(グー)



さて、「蟹御殿」という、これまた思いきったお名前のお店に連れて来ていただきました。

wakako_ricoh 274.jpg

干潟を見ながらお食事ぴかぴか(新しい)

そして、問題の竹崎カニです。




じゃ〜んどんっ(衝撃)
wakako_ricoh 284.jpg

カニを食べていると、みんな無言になりますね・・・



この、味の濃い竹崎カニを食べると、他のカニが食べられなくなる、とご夫妻。

確かにexclamation

味噌も身も、ボリュームがあるわけではないのですが、味がしまってしっかりしています。

wakako_ricoh 285.jpg

カニシュウマイですぴかぴか(新しい)ふふふ。



カニづくしに夢中になっている間に、すっかり潮が満ちていました。

うう〜む、自然の神秘ぴかぴか(新しい)




・・・私たち、気が付きました。

田口さんご夫妻のおかげで、佐賀県は私たちにとって竜宮城ですぴかぴか(新しい)




帰り道、祐徳稻荷神社へ手(パー)

wakako_ricoh 287.jpg

階段を上って満腹になってしまった体を動かしましょう手(グー)

wakako_ricoh 305.jpg

お正月は参拝の方が沢山いらっしゃる、有名な神社なんですねぴかぴか(新しい)




佐賀市内に戻り、出発に備えて荷造りしていると・・・

「近所のみつせ鶏のお店に・・・」と、更にお誘いがハートたち(複数ハート)

今日は本当に幸せな日ですねぇいい気分(温泉)

もちろん、お供します手(パー)

hama_iphone 166.jpg
「炭寅」さん

wakako_ricoh 333.jpg
みつせどりぴかぴか(新しい)

wakako_ricoh 342.jpg
美味しいつくねぴかぴか(新しい)


wakako_ricoh 357.jpg
西郷さんのような大将、おいしゅうございましたぴかぴか(新しい)



いやぁ・・・おかげさまで竜宮城の一日でした・・・ぴかぴか(新しい)



ワカコ

自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 17:19 | Comment(0) | 佐賀 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。