ということで、夕方の島原行きのフェリーの時間まで楽しむぞ


やっぱり馬刺しくらい食べなくちゃ



熊本城です

坂道をせっせ


例大祭が近い、ということで、藤崎八幡宮へ



お馬さんはいなかったねぇ・・・
ハトを撮影していると、
ハトがハマちゃんの元に集まってきました


「ハマちゃん、何しているの?クルック〜」
そして、またもや折れてしまったハマちゃんの後輪スポークを直して、熊本港へ



急げ




意外と余裕で港に到着

熊本〜島原は、約一時間の船の旅です


何度乗っても楽しいフェリー


島原に到着




長崎と言えば・・・

やっぱこれでしょ


繁華街に到着しました


街中に、いくつも湧水が出ています

よし



「七万石」さん
近所の病院の作業療法士さんの集団が街を歩いていたところ、私たちに声をかけて下さって、
お店の中で歌わせていただきました


「姫」さん

「ザ・九州男児」という感じの、大変男気のある社長さんに出会い、
「もし、今日の目標を達成できなかったら、電話してきなさい、泊めてあげるから」と言っていただき、
とっても嬉しかったです

おかげさまで、この日は無事に達成できました


「Bar Garaena」さん
マスターがお客さんを集めて下さいました

お客様とも、すっかり仲良くさせていただきました

島原に着いてから知ったのですが、
長崎市内は道のアップダウンがとても激しいとのこと

地元の方は自転車に乗らないそうですね、大変だから

う〜む・・・
どうしようかなあ・・・
リアカー連れて行けるのかな・・・
夜更けに相談する私たちなのでありました

ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!