
和歌山県は太地町のお祭りです

この日は、私たちが取材をすることがメイン

先生のお宅に愛車を置かせてもらって、
電車に揺られて(何カ月ぶり


和歌山駅から、まずは串本駅まで。

本州最南端の駅なんですね

電車を乗り換えて、二両の列車でガタンゴトン・・・

乗り換え待ちなど含めて、約



街の巡回バスにちょうど置いて行かれた時間に到着したようで、
仕方なく、歩いて港の方へ

そのおかげで、街の中の様子を見ながらお散歩できました

集会所に到着し、荷物を置いたら、隣の会場へGO

まだまだ明るい夕方から、お祭りの始まりです。

だんだん暗くなってきて、お祭りムードむんむん



ヨーヨー釣り屋さん・・・懐かしいなあ・・・


小さいお店屋さん。完全に店番に飽きています

街の皆さんが集まってきたら、定番盆踊りです


クライマックスの花火大会



都内の混雑した花火大会とは違って、
座って間近でのんびりと楽しめました

お祭りの後、お祭りの運営をされている団体の皆さんから、
街についてのあれこれ、お話をうかがうことができました。
皆様、ご協力ありがとうございました

☆詳細は作品の中で説明する予定でいますので、お楽しみに゚(*ゝ∀・)
ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!