

前日の阿波踊りの練習のあと、住民投票で守られた堰、
吉野川第十堰を見に行って下さい、と勧められ、
それは是非行きましょう、ということで行ってみました

途中、徳島ラーメンを「いのたに」にて食しました。

ふうむ・・・こういうのが徳島ラーメンなのかぁ・・・

夏向けのラーメンですね

到着しました



サンダルなど持っていなかったので、
裸足で対岸まで渡ってみよう

久々のYoutube・・・むふっ( *´艸`)
帰り道、こんな看板を見つけました


さすが、四国


本当に誰か泊っているのかな・・・

そして、前日「横笛をあげますよ」と言って下さった藤本さんのお宅へ



早速吹いてみましょう

・・・あらら


私、意外と才能があるかも

小中学生のころは本当にリコーダーがいやで、いやで・・・

横笛の方が音がきちんと響いて出るようになるまでが少し大変みたいですが、
藤本さんの手作りの笛を吹いて、牛ワカコ丸らしくありたい

私の中でちょっとテンションが上がった

頑張って練習しよう


奥様が森で拾ってきた、という「ひょん」(だったはず)という笛

オカリナみたいな感じで吹くといいのだろうけれど、
まだ演奏をきちんとできるほどにマスターしていない、と言っていました。
吹いてみたら、やっぱりオカリナみたいな、優しく素朴な音色です


石の中に入っているオルゴールの音を聴くハマちゃん

「オルゴールを聴いていると、みんな子供のころの顔になる」と奥様。
確かに、そんな感じ(●´ェ`●)ね

帰り道は、もうすっかり夕方でした。

街中で、少しずつ道沿いに桟敷席が組まれて行きます

いよいよ・・・阿波踊り、ですね

久々に長い時間水に浸かったりしたからでしょうか

珍しく、というか初めて、
ハマちゃんが風邪のような症状を訴え、咳が止まらない様子

あららら・・・ (;´@へ@`)アゥ…

ということで、事務作業を進めつつ、来年の方針についてミーティングです

来年、どういったアルバム

ライブ活動など、どういう風にしましょうか、などなど。
こういう時間も大切ですね

ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!