2010年08月25日

8月25日(水)沖縄の街に出よう!

前日からこっそり作り始めた、琉球音階ソングるんるん

目覚めてから、そういえばサビの部分が決まってなかったなぁ、

ということに気付き、目覚めてからまたこそこそと制作・・・

そうひらめきゲストハウスで近隣の方に迷惑がかからないように、こそ〜っと・・・

途中東京の頼もしい作曲家メンバーとテレビ電話で打ち合わせて、

「ねぇ〜・・・あのさ〜・・・大体できたんだけど、サビんところがいまいちだからどうすべしかねぇ」

「よっしゃ手(グー)任しときexclamation

という流れになり、腹ペコキッズの私たちはご飯に出掛けましたレストラン



R0011822.jpg
お盆明けで公設市場はお休みのところが多かったみたいです。

R0011824.jpg

R0011823.jpg
野ざらし的に並んでいる「餅」が気になります

R0011826.jpg
「海蛇 イブラー」だそうです。

どのように調理するのでしょうかexclamation&question



R0011833.jpg
「ソーキそば」と「沖縄そば」を注文るんるん

安くて美味しいなあるんるん


R0011834.jpg
手作り「じーまみー豆腐」

独特なねったりした食感がやみつきになりそうですねexclamation



R0011836.jpg
いいなぁ・・・太鼓、ほしいなぁ・・・ぴかぴか(新しい)



R0011837.jpg
街の至る所にあるので「これはなんですか」と聞いてみると、「魔除け」だそうです。





ゲストハウスに戻って、曲作り再開手(グー)

メンバーのイメージと合わせて・・・

できましたどんっ(衝撃)(早いexclamation


ゲストハウスに泊っている三線奏者のゲンキくんとスタッフの斎藤さんに、

できたてほやほやの新曲を披露して、営業に出陣手(グー)



R0011839.jpg
「とっばら〜ま」さん

普段から島唄ライブが行われているようでしたが、飛び込みでライブさせてもらいましたカラオケ


R0011840.jpg
最初に違う店舗に飛び込んだのですが、

店長さんがご親切に、静かに聞いてもらえる他の店舗をご紹介下さいましたるんるん



そして、その後伺ったお店で「み〜ばいおじさん」とお知り合いになり、

翌日「FMとよみ」の「やまとかっぱのかっぱの国」への出演が決定exclamation



明日を楽しみにして、宿へ戻りましたとさるんるん



ワカコ

自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 00:18 | Comment(2) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月24日

8月24日(火)沖縄に上陸

前日の朝7時に出発して、

食事したり・・・
hama_iphone 007.jpg

海の眺めを楽しんだり・・・
R0011717.jpg

シャワー浴びたり・・・
R0011798.jpg

しているうちに、翌日の早朝5どんっ(衝撃)

もう到着しましたexclamation×2
R0011811.jpg


メーターを見ると、もう3000キロexclamation
hama_iphone 010.jpg

私の足も、さらにたくましくなりました手(チョキ)




さてさて、沖縄に到着して、まず沖縄での行動など話し合って、

いろいろなお店の開店を待つ。(- ェ -。)じぃ〜・・・

だって、まだ朝の6時くらいだもの。




10時を回って、

やっと格安宿探し手(グー)

どうやら沖縄には、

格安のゲストハウスがたくさんあるようです手(チョキ)

ちなみにお値段的には800円〜1500円くらいで、

雑魚寝部屋から二人個室までいろいろ。

私たちはさすがに荷物が多く、夜の帰りも遅いので、

迷惑にならないように個室にしましたあせあせ(飛び散る汗)



ゲストハウスのスタッフ・斉藤さんに近所のスーパーを教えてもらい、

久々に自炊ですレストラン

ちなみに、このゲストハウスでは、いろいろなものが50円でした。

たとえば、洗濯機一回、乾燥機一回、ご飯一膳・・・など。良心的ですねexclamation




スーパーに行くと、やはりあまり見たことないものがるんるん

たとえば、コレ
R0011813.jpg
その名も「モーウィ」exclamation×2

私にはどうにもできません・・・あせあせ(飛び散る汗)



というわけで、出来ましたexclamation「豚キムチ風何とか」exclamation
hama_iphone 012.jpg

「何とか」となってしまった理由として、

これまた謎の菜っ葉を入れてみたのですが、

その割合がわりと高くなってしまい、主役級に祭り上げられたところに由来しています、ははあせあせ(飛び散る汗)

さあexclamation美味しく召し上がりたまえどんっ(衝撃)
R0011814.jpg




腹ごしらえしてから、いつものように街に繰り出した私たちカラオケ

しかしどんっ(衝撃)問題発生exclamation

まず街に流れる琉球音楽を聞きあらためて衝撃を受け、

また甲子園で優勝した興南高校の話を聞き(優勝旗が沖縄に運ばれてくる、ということについての歴史的な意味)、

またこの日は沖縄のお盆の最後の日「うーくい」ということで、家族揃って儀式を行っている様子を見かけ、

これは、この街に流れる歴史や、また表立って紹介されていない気持ちについて、

訪問した者として敬意を表して曲を作ろう手(グー)

ということになりました。



そして、それからカラオケボックスにこもって制作開始るんるん

さらに、ゲストハウスに戻って静か〜に続き・・・


おおまかなラインが決まったところで、休みました眠い(睡眠)



ワカコ
自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 13:27 | Comment(4) | 沖縄 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月23日

8月23日(月)マルエーフェリーにて

はいっ手(パー)こんにちはexclamation

ろくに眠っていない変なテンションで、沖縄行きのフェリーに乗りますよexclamation

R0011651.jpg
今日は、余裕の到着手(チョキ)


R0011656.jpg
まだ夜明け前です


R0011660.jpg
船も到着しました船


R0011678.jpg
さて、乗り込むぞ手(グー)


R0011791.jpg
フェリーの中はこんな感じです


R0011794.jpg
早速シーサーがいるさぁ〜るんるん


R0011789.jpg
このフェリーには大部屋はなく、全部個室だそうです。


R0011787.jpg
中はこんな感じ・・・

あ〜あ、早速散らかしちゃってさ・・・たらーっ(汗)



このまま船に揺られること、約22時間の予定どんっ(衝撃)

皆様、船からの素敵な写真をお楽しみくださいぴかぴか(新しい)

R0011760.jpg


R0011703.jpg
多分、種子島です


R0011717.jpg


R0011734.jpg


R0011742.jpg


R0011766.jpg
途中、奄美大島に止まっていました。(上陸不可)



こんな感じで、ゆらりゆらりと沖縄に進んでいくのですよ・・・夜

前日ろくに眠っていなかったので、

気が済むまで写真を撮ったらバタンと倒れてキュウ〜眠い(睡眠)なのでした。





ワカコ

自転車でリアカーを引きながら全国一周ライブを行ってます。「UCHI-BENKEI」のはたを見かけたらお声掛けください!
posted by uhi-benkei at 18:05 | Comment(2) | 鹿児島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。